ブログ
10.272017
【簡単!美味!】鯖チャーハン!

SUGI’S キッチンとは?
SUGI’Sキッチンは元フレンチのコックである発毛技能士SUGIYAMAの発毛の発毛による発毛のための自宅で簡単に作ることが出来るお料理をレクチャーする企画です。
髪の毛、そして健康のためには【添加物の少ない食事】これがとっても大切です。
簡単な料理でもいいので、髪の毛でお悩みの方は自炊を心がけて下さいね!
鯖の缶詰を食べなさい!
添加物の少ない食事は、マイナスをゼロにすること。
それで身体に良いもの、髪の毛に良いものはゼロからプラスになる食事です。
その中で一番おすすめなのが鯖の缶詰なのです!
髪の毛は、ものすごく血液、血管の状態と関係があります。
抜けやすい人、薄毛の人は頭皮の血流が悪いとかドロドロの血液とかが理由の方も少なくありません。(全ての人の薄毛の原因ではありませんが…)
ですので、血行を良くすること、血管の状態を良くすること、サラサラ血液にすることは、とっーーーーても大事なんです。
それでおすすめなのが鯖の缶詰なんです。
最近注目を集めている亜麻仁油を代表とする「オメガ3」という油の種類が豊富に含まれていて、更にビタミンB群、ビタミンDも豊富。
血液の質を良くするスーパー食材と言っても過言ではありません!
ですので、このSUGI’Sキッチンではスタメン食材。皆さんが飽きずに鯖缶を食べられるように、これからも色々なレシピを登場させますからね!
サバ チャーハン
今回は材料も少なくほぼ家にあるもので出来る優れもののチャーハンです!
鯖の缶詰を使ったチャーハン美味しいですよ!
★ニンニク(みじん切り)(1/2かけ)
★生姜(みじん切り)(1/2かけ)
★タマネギ(みじん切り)(1/2個)
★乾燥ワカメ (適量)
★ご飯(1人前)
★卵 (2個)
★ごま油 (適量)

さぁレッツクッキング!!!
ニンニクとしょうがをみじん切り
油をひいて炒めます(中火)
焦げちゃわないように注意が必要です。
ニンニクとしょうがの香りが出てきたらタマネギのみじん切りを入れましょう
タマネギに火が入って透明になってきたら鯖缶を入れます
鯖の身はしっかりとほぐしましょう。
鯖缶の中身の水分まで全部入れましょうね。
今回は醤油煮を使ってますが、水煮がベスト。(今回在庫がありませんでした…)
何でも良いと言えば良いのですが…。
そして乾燥わかめを入れます。(戻す前の状態で入れます。)
ちょっと砕いてから入れた方がいいでしょう。
水分を乾燥わかめに吸ってもらいベチャベチャのチャーハンにならないようにするためです。
ワカメがふやけて水分が無くなったらご飯を入れます。
よく混ぜます~
ご飯がしっかりほぐれて全体的に同じ色になったら、フライパンの奥にご飯をおいて溶いた卵を入れます。
半分くらい火が入ってからかき混ぜます。
卵を入れてすぐにかき混ぜるとベチャベチャのチャーハンになっちゃいます。
(強力なガスレンジでしたらそっちの方がいいんですけどね…)
おぉー出来上がってきました。
最後は胡麻油を全体にかけて出来上がりです。
個人的にたっぷりごま油をかけた方が美味しいです。だいたい大さじ1~2位でしょうか。
鯖チャーハンの完成!!
時間もかからず、材料も少なくできるので小腹が空いたときにもおすすめです。
杉山 巨樹
最新記事 by 杉山 巨樹 (全て見る)
- 生活習慣の改善だけで発毛する?「YouTubeでハゲる??」 - 2020年1月5日
- 【薄毛に効果的】発毛に必要な食べ物とは「豆な人はハゲない!?」 - 2019年12月26日
- 薄毛になりやすい人の特徴「あなたは本当に大丈夫!?」 - 2019年12月24日