ブログ
2.112019
【発毛成分トリオ】マーボーサーバ

SUGI’S キッチンとは?
SUGI’Sキッチンは元フレンチのコックである発毛技能士スギヤマの発毛の発毛による発毛のための自宅で簡単に作ることが出来るお料理をレクチャーする企画です。
髪の毛、そして健康のためには【添加物の少ない食事】これがとっても大切です。
簡単な料理でもいいので、髪の毛でお悩みの方は自炊を心がけて下さいね!
今日のお料理は構想1年。制作10分。
とっても美味しい鯖の缶詰をつかった麻婆豆腐でございます!
スギズキッチンではおなじみの『カプサイシン&イソフラボン』(唐辛子&大豆製品)のゴールデンコンビにオメガ3たっぷりの鯖缶を使用した髪の毛にのための夢のレシピ!
カプサイシン&イソフラボンの他のレシピもご覧ください。
カプサイシは唐辛子。カプサイシンは発毛食材。
医学博士の岡嶋研二さんが提唱しています「IGF-1成長因子」を増やすことが育毛、増毛、発毛につながるという理論。
IGF-1成長因子を増やすには色々なことがありますが、その一つに食べ物を摂取する事でIGF-1成長因子を増やすという方法。
そのIGF-1成長因子を増やす食べ物が、カプサイシとイソフラボン。
カプサイシは唐辛子に多く含まれています。
詳しく知りたい方は、僕の説明より本を読んだ方が早いので下の2冊をご紹介します。内容はほぼ一緒。
それに鯖の缶詰にたっぷりふくまれた『オメガ3』。
構想1年した甲斐があります。
安くて美味くて安心な食材!鯖缶!!
鯖を代表する青魚には、オメガ3という油が豊富に含まれています。
オメガ3は血液の質を高めてくれるスーパー食品です。
髪の毛は血液によって栄養が運ばれて発毛するので質の良い血液は重要なのです。
なかなか生の魚を買ってきて家で料理するとなるとかなりハードルが高く感じる方もいると思いますが、そこで登場するのが鯖缶なのです!
鯖缶はかなり使い勝手が良いし、自炊をなかなかしない人にもお勧めしやすいのでスギズキッチンでは鯖缶シリーズまだまだ出していきますからね!ってずっと言い続けています。
さぁ!レッツクッキング!
★豆腐(絹)…1丁
★にんにく(みじん切り)…1かけら
★しょうが(みじん切り)…適量
★味噌…適量
★砂糖(三温糖)…適量
★鷹の爪(輪切り)…1個
★花椒…適量
★豆板醤…適量
★麻辣醤…適量
★鶏がらスープの素…適量
★長ネギ(みじん切り)…適量
まずは下処理
ニンニク、生姜、鷹の爪、花椒をみじん切り
ニンニク、生姜を弱火で香りが出るまで炒める。
香りが出たら鷹の爪、花椒を入れる。
弱火で香りがよーく出るまで炒めてください。
しっかりと香りが出たら鯖の缶詰投入。
水煮がベストですが、みそ煮でもいいかも。(どちらかというと水煮のほうが添加物なしなので良し。みそ煮は味がしっかりついているので美味しく仕上がる。ん~どっちを使うかはお任せします)
イメージとしては、麻婆豆腐のひき肉の代わりになる感じに鯖を細かくつぶしていきます。
水煮の場合、下味をつけるために味噌と砂糖を適量(イメージとしては甜面醤みたいな感じです)
そして豆板醤と麻辣醤。
ふつう麻辣醤なんてありませんが、なぜか冷蔵庫に入っていたので使用します…。
いつ買ったものだろうか…
しっかりと全体的に味がつくように絡めます
鶏がらスープの素をお湯でといて適量入れます。(シャバシャバにならないように。ぼそぼそにならないように。)
豆腐を別の鍋で茹でます。
豆腐崩れを起こさないように芯まで温めます。
鶏がらスープの素を入れた後、蒸発させすぎない状態で豆腐を入れます。
豆腐をイン!
豆腐が崩れないようにささっと和える感じです。
豆腐は温まっているので味が全体になじむ感じでオッケー。
盛り付けます!
長ネギのみじん切りを上にのせて完成!
出来上がり!
美味しそうにできました!
S&Bの四川風ラー油をかけると更においしくなります!
今回の鯖缶の麻婆豆腐は、作るのが手間でしたが、正直かなり美味しいです!
花椒も自宅には普段あまりないでしょうけど、ちょっと入れるだけで家庭の味じゃなくなります。
スーパーで少量で購入できます。
100円くらい。
そしてご自宅必須ラー油。これはご自宅に1本あると良いでしょう。
杉山 巨樹
最新記事 by 杉山 巨樹 (全て見る)
- 生活習慣の改善だけで発毛する?「YouTubeでハゲる??」 - 2020年1月5日
- 【薄毛に効果的】発毛に必要な食べ物とは「豆な人はハゲない!?」 - 2019年12月26日
- 薄毛になりやすい人の特徴「あなたは本当に大丈夫!?」 - 2019年12月24日