ブログ
1.52019
【イソフラボンとカプサイシンの最強コンビ】発毛キーマ豆カレー

SUGI’S キッチンとは?
SUGI’Sキッチンは元フレンチのコックである発毛技能士SUGIYAMAの発毛の発毛による発毛のための自宅で簡単に作ることが出来るお料理をレクチャーする企画です。
髪の毛、そして健康のためには【添加物の少ない食事】これがとっても大切です。
簡単な料理でもいいので、髪の毛でお悩みの方は自炊を心がけて下さいね!
イソフラボンとカプサイシンは最強コンビ
イソフラボンとカプサイシンを一緒にとるとIGF-1成長因子という発毛にかかわる物質が活性します。
発毛だけじゃなくって健康にもグッド。
詳しく知りたい方は、僕の説明より本を読んだ方が早いので下の2冊をご紹介します。内容はほぼ一緒。
玉ねぎは血液サラサラ食材
玉ねぎに含まれる硫化アリル(アリシン)は血液が凝固するのを防ぎ血液をサラサラにする効果がある成分です。
髪の毛と血液の関係はとっても大切。
髪の毛が生えるには、毛乳頭へしっかりと栄養分を運んでくれる血液の働きが重要です。
発毛薬として有名な「ミノキシジル」は毛細血管拡張作用のある成分で、毛細血管が広がり太くなることで毛乳頭へ血液が送られ発毛するという理論です。
血液もドロドロよりサラサラの方が毛乳頭までしっかりと血液が送られますよね。
今回のキーマカレーも玉ねぎ1個分。
玉ねぎは炒めると容積も減るのでたくさん食べられます。
たくさん切って炒めて玉ねぎをたくさん食べましょう。
簡単美味しいスギズキッチン
スギズキッチンは、一人暮らしの普段料理を作らない20歳前半の男性でも簡単に作れる料理をテーマにしています。
カレーのルーを使わなくたって簡単に・美味しく・髪の毛に良い料理ができるんです!
今回はきざむのと炒めるのに時間がかかりますが調理自体はベリーイージーですので是非チャレンジしてみて下さいね。
★鷹の爪(1個)
★たまねぎ(1個みじん切り)
★トマト缶(1/2缶)
★ヨーグルト(1/2P)
★ひき肉(200g )
★カレー粉(S&B)
★大豆(水煮)

レッツクッキング!
さぁやってきました簡単発毛キーマカレー。
最初はニンニクみじん切りをオリーブオイルで中火で炒めます。焦がさないように注意!
そしたら鷹の爪をちぎって入れます。
中火で焦げないように注意します。段々ニンニクの良い香りがしてきます~
香りが出たら玉ねぎのみじん切りを投入です。
玉ねぎをひたすら炒めます。焦げないように注意ですよ。
玉ねぎが良い色になったらひき肉の投入です。
ひき肉がダマにならないように潰しながらお肉に火が入るように炒めます。
そしてトマト缶投入。
グツグツしたらヨーグルト投入。
ヨーグルトもグツグツしたら大豆の水煮を投入!主役だぜ
大豆の水煮をいれてなじませます。
そして全体的にグツグツしてきたらカレー粉の投入~♪
カレー粉いれてほぼ完成!
沸騰させて水分を若干飛ばしてお好みの水分加減で完成です!
盛り付け!
ん~良い香り!
カレーは食欲誘いますね!豆と一緒ならお米は無しでも大丈夫!
オススメです!
杉山 巨樹
最新記事 by 杉山 巨樹 (全て見る)
- 生活習慣の改善だけで発毛する?「YouTubeでハゲる??」 - 2020年1月5日
- 【薄毛に効果的】発毛に必要な食べ物とは「豆な人はハゲない!?」 - 2019年12月26日
- 薄毛になりやすい人の特徴「あなたは本当に大丈夫!?」 - 2019年12月24日