ブログ
9.262017
【アレンジ色々】豚汁風サバ汁!

SUGI’S キッチンとは?
SUGI’Sキッチンは元フレンチのコックである発毛技能士SUGIYAMAの発毛の発毛による発毛のための自宅で簡単に作ることが出来るお料理をレクチャーする企画です。
髪の毛、そして健康のためには【添加物の少ない食事】これがとっても大切です。
簡単な料理でもいいので、髪の毛でお悩みの方は自炊を心がけて下さいね!
鯖の缶詰を食べなさい!
添加物の少ない食事は、マイナスをゼロにすること。
それで身体に良いもの、髪の毛に良いものはゼロからプラスになる食事です。
その中で一番おすすめなのが鯖の缶詰なのです!
髪の毛は、ものすごく血液、血管の状態と関係があります。
抜けやすい人、薄毛の人は頭皮の血流が悪いとかドロドロの血液とかが理由の方も少なくありません。(全ての人の薄毛の原因ではありませんが…)
ですので、血行を良くすること、血管の状態を良くすること、サラサラ血液にすることは、とっーーーーても大事なんです。
それでおすすめなのが鯖の缶詰なんです。
最近注目を集めている亜麻仁油を代表とする「オメガ3」という油の種類が豊富に含まれていて、更にビタミンB群、ビタミンDも豊富。
血液の質を良くするスーパー食材と言っても過言ではありません!
ですので、このSUGI’Sキッチンではスタメン食材。皆さんが飽きずに鯖缶を食べられるように、これからも色々なレシピを登場させますからね!
これで満足!豚汁風サバ汁!
ごはんのお供にお味噌汁。
日本人に生まれて良かった~♪と思う瞬間です。
でもせっかく食べる味噌汁も髪の毛に良い味噌汁にしようではありませんか!
鯖缶を入れちゃって、具材も入れちゃって豪華にしましょう~!
★味噌(だしの素の入って無いもの)
★にぼし粉(小さじ1杯)
★かつお節(1袋)
★豆腐(絹ごし、木綿お好きなものを)(1/3丁くらい)
★油揚げ(あったら良い)(1枚)
★生姜(チューブは駄目)(半かけ)
★人参(冷蔵庫の余り物野菜)(1/4本)
★大根(冷蔵庫の余り物野菜)(少な目でオッケー)
★ゴボウ(冷蔵庫の余り物野菜)(1/3本)
★キャベツ(冷蔵庫の余り物野菜)(1/6くらい)
★長ネギ(冷蔵庫の余り物野菜)(1/4本くらい)

今回は材料が多い…^^;
でも大丈夫!最悪、サバの缶詰、味噌、にぼし粉、くらいで大丈夫です!
お野菜が冷蔵庫にあれば大抵のものは一緒に煮てしまいましょう。
ほんだしは出汁じゃない!
僕もつい先日まで知らなかったのですが、「ほんだし」ってほとんど添加物なんですって!
ちなみに裏はこんな感じ。
配合量が多い順にならんでいるので、食塩と砂糖類が多くてその次に風味原料…。
美味しい出汁は、ほんだし以外でも無いかしら?と探していたら…
あったー!!!
「だしはこれ」
100%にぼし粉。
あまりこだわり過ぎるのも良くないですが、基本の調味料は出来れば添加物の少ない食材を選ぶと良いと思います。
ではレッツクッキング!!
まずはお水(1人前で300ccくらい)ににぼし粉(小さじ1杯)を入れる。
すかさず鯖缶を入れる(中火)
鯖缶は何でも良いです。迷ったら水煮が一番いいです(添加物がほとんど入っていないから)
そしてすかさず野菜も入れちゃいます。(中火)
野菜の切り方はお好みで、薄い方切り方の方が火が入りやすいので薄く切るのがオススメです。
そして豆腐&油揚げもイン!(中火)
そして蓋をする。
沸騰して来たら蓋を取ってお野菜の状態を見る。
固そうな野菜がないか確認し、火を止めてかつお節を入れる。
味噌も入れる。
味噌も添加物の入っていないものを選びましょう。裏面を見ると分かります。値段はほとんど変わりませんので。
原材料:大豆、米、食塩のみ!!!
鯖缶の味にもよりますが、味噌を入れる前でも結構味がついています。大さじ1杯いらない感じでいいと思います。
もう火はつけない。
そして盛り付け。完成です!
あったので万ネギも散らしちゃいました!
食べるときは、おろし生姜もたっぷり入れて!血流促進!
ショウガオールの効用
生姜に含まれるショウガオールは、血流促進、抗炎症作用、抗菌作用がありダイエットにも効果的と言われています。
ショウガオールの効用より
血流促進=発毛促進
ですので、髪の毛に非常に良い食材です!
そして亜麻仁油も~
ごはんのお供に豚汁風サバ汁で大満足です!
亜麻仁油も常備しましょ
杉山 巨樹
最新記事 by 杉山 巨樹 (全て見る)
- 生活習慣の改善だけで発毛する?「YouTubeでハゲる??」 - 2020年1月5日
- 【薄毛に効果的】発毛に必要な食べ物とは「豆な人はハゲない!?」 - 2019年12月26日
- 薄毛になりやすい人の特徴「あなたは本当に大丈夫!?」 - 2019年12月24日