ブログ
3.192017
髪の毛に悩んだらまず塩を変えろ!

こんにちは。
スーパースカルプ発毛協会認定の発毛技能士、藤沢駅南口店の杉山巨樹です。
髪の毛のお悩みの原因は色々ありますが、普段口にする食べ物(栄養素)が原因という事はよくあります。
髪の毛に良い食事は、タンパク質やビタミンD群、亜鉛などのミネラルなどよく言われます。
じゃぁ何を食べればよいのかと考えると結局何を食べればよいか分からないし、毎回同じようなものを食べるのは食事の楽しみも無くなってしまいます。
(豆腐と唐辛子のコンビは僕の食事アドバイスのマストですが…)
私たちの身体は食べ物から出来ています。
食べた栄養素が分解され、色々なところへ影響を与えて内臓や骨、皮膚などを作り上げているので、髪の毛だけではなく全体を考えると偏った栄養素ではなく、バランスの良い食事が大切です。
結局、バランスよく色々なものを食べるのが大切なんです。
その中で身近な食材で気をつけないといけないものの話になり、お客様との会話で塩の話になりました。
という会話でした。
僕は家では天日塩を使ってますが、そのお客様は精製塩を使っていました。
実は塩は塩でも天然塩と精製塩では全くといっていいほど違います。
精製塩は、原塩を溶解して塩化ナトリウムの含有量を99.5%以上に精製したもの、または、海水からイオン交換膜透析法で塩化ナトリウム99%以上に濃縮したもので、「食卓塩」や「食塩」と呼ばれることもあります。
イオン交換膜透析法というやり方で、人に必要となるミネラル「カリウム・カルシウム・マグネシウム」などがほとんど取り除かれてしまっています。
一方、天然塩である天日塩や岩塩は塩化ナトリウム含有量は80%程度のものが多く、他に塩化マグネシウムなどの苦汁(にがり)成分、カリウム、カルシウムなどのミネラル分が含まれているものが多いです。
ミネラルは体内では作られないものなので、意識して摂取しないといけないものなのです。
ちょっとした意識で体内に入ってくる栄養素は変わってきます。
是非お塩はミネラルたっぷりの天然塩を使ってくださいね!
杉山 巨樹
最新記事 by 杉山 巨樹 (全て見る)
- 生活習慣の改善だけで発毛する?「YouTubeでハゲる??」 - 2020年1月5日
- 【薄毛に効果的】発毛に必要な食べ物とは「豆な人はハゲない!?」 - 2019年12月26日
- 薄毛になりやすい人の特徴「あなたは本当に大丈夫!?」 - 2019年12月24日